HerokuでRailsで無料Shared Databaseを使う手順

HerokuにRailsアプリを作ってShared Databaseの無料枠5MBを使うまでたどり着いたのでそのときの手順をメモ。

環境

※ローカルDBサーバー構築せず

手順

1.railsアプリを生成
例としてhogehogeappというアプリ名とします。

rails new hogehogeapp

2.scaffoldコマンドでひな形作成

rails generate scaffold User name:string email:string

3.DBをsqliteからPostgresqlに変更
Gemfileの中のDBのgemをsqlite3からpgに変更して

#gem 'sqlite3'
gem 'pg'

bundlerを実行

bundle install

4.Gitでローカルコミット

git init
git add .
git commit -m 'first commit'

5.Herokuアプリの登録

heroku create

6.GitでHerokuにpush

git push heroku master

7.Heroku上でマイグレーションを実行

heroku run rake db:migrate


以上で作業完了。まずはブラウザでルートにアクセスし、Railsのデフォルト画面が表示されればデプロイ成功。次にscaffoldで作成されたURLを叩いてリスト画面が表示されればShared Databaseへの疎通も成功。こうして難なく行けば10分程度でWEBアプリを公開することができる。Railsさまさま、Herokuさまさまです。